2022年11月8日火曜日

最近やったゲームの感想

なるべく検索に引っかからないようにタイトルに入れなかったがゲーム: Raftの感想です.この記事にたどり着く人は少ないと思うのだが,Raftが好きな人はあまり読まないほうが良いと思う.とくに文中Rustを高く評価しているがRustはレイドされたり格上にボコボコにされたりするという困難に耐えられる人しか遊べないゲームなので,逐一「は?比較対象がRustかよ」というツッコミが可能である.

# 全体の感想

まぁまぁ面白かったと思う.クリアまでにかかった時間は70時間ぐらいだった(ノーマルモード).やはり建築ゲームは僕にとってとても楽しいが,微妙なところも多かった.まだv1.0になったばかりで,ようやく全体が完成したところでこれからもっと魅力的になっていくと思うのはわかっており,あまりRaftを叩く気持ちはないのだが小言というか思ったことを書き散らしたい気持ちがあるのでこのゲームの魅力と欠点についてつらつらと書いていく.


# 魅力と欠点

## 建築

僕は建築系のゲームが割りと好きなので船作りは楽しむことができた.

もちろん初見ではアイテムや建築の方法を手探りでやっていくことになるので,あとからこのアイテムは別の場所に置いておくべきだったなぁと思うことは多々あったけれどもそれはそれとして十分に楽しめたと思う.

一方で建築が魅力なのにもかかわらず材料が足りず建築できないという点が微妙だった.

類似ゲームとしてRustやマインクラフト,ドラゴンクエストビルダーズ2,(少し毛色が異なるがFactorioなど)をやってきたが(上位の建築資材を除き)建築資材に困るということはあまりないというか,形だけ作ることなら結構できる印象がある.

あまり大きい拠点が作れてしまうとサメが全く恐怖でなくなるというのがこの設定の理由であると思うが,この点は他の建築系のゲームに対する欠点の一つになっていると思う.


Rustなどだとレイド耐性を上げる建築を考えるのが建築の醍醐味の一つで,Factorioだと効率の良い工場を作るのが醍醐味となるが,このゲームにはあまりそういう要素がすくなく,せいぜいサメ耐性を考えるか配置を工夫して住みやすくするぐらいなので物足りなさがあった.


その他所感として,パイプの自由度が低すぎる.もう少し自由度を上げてほしい.家具の向きもシビアだし1マス使って邪魔になるし壁貫通ができる場合と出来ない場合があるし,床の無いところで横に伸ばすことは出来ないが,床を作って横に伸ばした後床を壊せばOKとかまじでしょうもない仕様だと思う.3階の中央に牧場を建築した僕はスプリンクラーの自動化を諦めてしまった.


## ストーリー

僕は建築が好きな人間でストーリーやマップ探索などはあまり好まないため,ストーリーについては建築の障害にしか感じなかった.

ストーリーが存在することによってストーリーが終わると目標が無くなって建築資材が足りないサバイバルモードでプレイする目的が無くなってしまうのが悲しいところだと思った.

成り上がって行くところにカタルシスを感じるのは古今東西の建築系ゲームのポイントではあるのだが,FactorioやRustのように成り上がっていく手段が素材集めみたいなものではなくストーリーであるのがあまり好みではない(これはドラゴンクエストビルダーズ2でも同じ感想をもった).

ストーリーによってアンロックされていくシステムだと(人によるだろうが)RTAみたいなものをやる気力が生まれなかったり,ストーリーを終えてしまうと目的が無くなってしまう.

FactorioはRTAや縛りプレイなどをプレイ後に楽しめるし,Rustは(あまりにも殺伐としていて比較対象にするのは適切ではないのだが),成り上がった後もレイドの対策をしたり,漁夫を警戒しながらハラハラドキドキのレイドをし,また強い装備で戦闘をするという新たな楽しみが生まれる.

総括するならばストーリー後のコンテンツが増えればなお良いと感じた,というのが僕の個人的な感想である.


あと事前情報無しで特定のアイテムを見つけないと先に進めないというタイプのストーリーはアイテムを見逃してるとまじで苦痛だった.

Utopiaの最後のボス戦は,途中でいかだに戻ることが出来ないのだが,フレンドがそこで死亡してしまって泣く泣く僕も死亡してやり直しをした(10分ごとの定期セーブもうまく出来ておらず,戦闘前に戻ることが出来なかった……).まぁこの点はイージーモードやピースフルモードなどでやるべきだったのだろうけれど.

最後にこれは完全に小言で共感が得られにくい意見なのだが,ストーリーに出てくるパズルは難しくしすぎると解けなくなるので簡単にするしかないのだが,簡単にするとパズルとしての面白さを失ってしまうので要らないと思った.パズルはパズルゲームでやります.


## ルーチーン(精錬・リサイクラー)

ある程度進むと「船を流す→網にかかったアイテムを集める→アイテムの整理やリサイクラーを回す→金属などを精錬する→卵・毛・蜂の巣を回収→卵・蜂蜜からバイオ燃料を作る→釣りなどをしてアイテムが引っかかるのを待つ」というようなルーチーンを繰り返すことになる.効率の良いルーチーンを考えることは嫌いじゃないのでそこまで嫌な作業ではなかったのだが,ルーチーンのサイクルが短く終始動き回ることになるので結構指がつかれた.ルーチーンを1回まわして島に行き,再度ルーチーンを回して島に行き……というぐらいのテンポにするか,1回ルーチーンを回したら建築にしばらく集中できるほうが嬉しかった.というか建築させてくれ.


ルーチーンでストレスフルだったのはリサイクラーで,なんで1アイテムずつ連打して入れねばならんのだという気持ちで連打していた.魚釣りしないと交易所で買い物出来ないという仕様も必要性を感じない…….


## 素材集め

成長しまくっても粘土などのアイテムは傷薬や食べ物に使うためほしいのだが,交易所で買うことも出来ないし流れてくることもないので自分で集める必要がある.魚・砂・粘土・交易所で買える数が限られた素材など,これらはどれだけ成長しても単位時間あたりの収集量がほとんど変わらない.足ヒレなどを使えば比較的楽に集められるとはいえ,木材・プラスチック・ヤシの葉その他の網で手に入るアイテム収集に対して成長したという実感が得られず,常にクラフトや建築のボトルネックになっていた.上位のフックで収集料が2倍3倍となれば多少気持ちも変わってきたかも知れない.


## バグ・スタック

マジで多い.普通に探索施設内でスタックする場所が結構あるし,行けると思って行ったらスタックポイントでしたということがあった.マップ探索を魅力の一つにしたいのなら,変な隙間を作らないようにしたほうが良いのではと思った.Utopiaの歯車運搬パズルは(僕らが悪いだけかも知れないが)歯車がリフトに乗らないというバグに遭遇し,フレンドの力を使っておそらく想定されていない方法で歯車を運搬した(追記: 再プレイしたところ,台車が2つあり右の台車には歯車を載せられるが左には載せられないという仕様で,左に載せようとしてたのが原因だった.おんなじような形なので左に載らないなら右に載らないと思っていた.それさえわかればただの作業でなんの面白みのないパズルであった……).バグについてはまぁ時間の問題だと思うし今後に期待したい.


# 総括

まだバグも多いし微妙な仕様の点もあるし,アイテムの数も多くないし(バフ効果のある料理少なすぎでは?バフ効果のないジュースが水筒に勝てる気がしない),ストーリー後のやりこみ要素もこれといって無いのだが今後のアップデートに期待できるだけの内容だったので今後に期待したい.