2016年2月17日水曜日

初音ミクを三角関数で描いてみた

1.動画紹介

フーリエ級数の視覚化を見て動画を作った.



まぁ二番煎じなんですけど.その辺の詳細はこちらで.

2.手法とか

まず序盤のやつはこいつ.Processingで作ったフーリエ級数の視覚化プログラム.こいつでいろんな関数を近似している.ここの先で先駆者たちのツイートが見られます.
フーリエ級数の可視化プログラムの実装[Processing]


次に出てくる二次元平面での三角関数的な奴ってのはこれ.実はフーリエ変換ではなく離散コサイン変換の二次元の基底関数なので嘘といえば嘘だけど,まぁそんなに違いはないし説明が面倒なので省略した.
離散コサイン変換(DCT)をPythonで実装した[Python]


その次の巡回セールスマン問題についてはこいつで解いた.基本的に蟻コロニー最適化を用いているけど,2000個の点で蟻コロニー最適化をすると遅すぎるので,パラメータを変えて貪欲法みたいな方法で経路探索して,その下のサイトで紹介されているopt2法のプログラムを用いてる,

・巡回セールスマン問題を蟻コロニー最適化と遺伝的アルゴリズムで解いてみる[Python]
Algorithms with Python / 巡回セールスマン問題


そんで最後のやつはフーリエ級数の可視化プログラムを使って,巡回セールスマン問題でもとめた一筆書きのルートを描いてる.
・画像を一筆書きで描くプログラムを実装した[Python,Processing]

結構大掛かりなプログラムだった割に動画を見てみると正直あまり面白くない……(´・ω・`)
アイデアおもついて実装したら面白くないのよくあるから仕方ないか…….

0 件のコメント:

コメントを投稿